【保険のビュッフェ】じっくり保険相談するなら訪問型がおすすめ
保険のビュッフェのFPは相談者を自分の家族のように考えてくれて、保険の解約から保険の受け取りまで契約後もしっかりとサポートしてくれます。
非常に志の高いファイナンシャルプランナーが在籍しています。
節税目的など細かい保険相談なら保険のビュッフェのような訪問型のほうがじっくり何度も相談できるのでおすすめです。
学資保険や生命に加入したいと思い無料相談をしたことがあります。
結構営業してくるのかと構えていたのですが、意外と丁寧に保険を提案していただき、ものすごく納得いくまで丁寧に説明してくれました。
まるで親戚のおばさんようにやさしい。
いまの家族構成から、相続税対策やこどもの教育資金のことなど考えられる選択肢を提案してくれ、かなり参考になって提案していただいた中のひとつだけ家族のお守りという保険に加入しました。
プロとあってよほど自信があるのか全国どこでも向かいます。
この意気込みだけで、本当に相談者にあった保険プランを提供できるという安心感があります。
よく自宅やカフェなど近くまで来てくれる訪問相談と、ショップに出向いて相談する来店相談とどちらがいいの?ってよく聞かれます。
じっくり親身になって相談してほしいなら断然訪問相談をおすすめします。
ショップ型はどちらかというと「気軽さ」がウリです。
たとえば、保険のビュッフェのFPはアフターフォローとして保険を解約する場合の手続きや保険の請求手続きもFPが代行してくれます。
これは来店型の保険ショップは解約の手続き方法は教えてくれますがここまでしてくれません。
なんとなく違いがイメージできますでしょうか。
保険のビュッフェは相談実績や人柄も採用基準として設けており、実績がなく倫理観も低いFPは採用しないという徹底ぶりです。
だから評判もよいのでしょう。
こういった訪問相談のFPははじめはどこかの生命保険会社に勤めていて、その会社の保険商品しか提案できないという理由から独立されるケースが多いんですね。
お客様に客観的に保険を提案できる保険相談サービスで働くことを希望するんですね。
なので納得いくまで最良の保険を提案してくれます。
ですが、「提案された保険イマイチだなぁ」と思った時は、キッパリ断ってください。
そういうケースもあるでしょう。
保険のビュッフェのFPは特に会社の信頼を重視しています。
確かにFPは保険を契約してもらうことにより手数料をいただいているのですが、
変な保険をすすめて会社の信用が失うくらいなら入ってほしくないというのが保険のビュッフェのFPのスタンスです。
この心構えすばらしいと思います。
あとこれはFPパパちがすすめる方法なのですが、もし、保険のビュッフェに相談しようか迷われていているなら、2つの保険相談サービスを利用して比較するのも1つの方法です。
実はこれが保険無料相談サービスの賢い利用方法です。
ほんと保険って複雑ですから、FPそれぞれ違う保険の提案をしてくると思います。
そのときは混乱せず自分が納得できるように、比較することによって明確になります。
慎重に考えるならば無料で相談できる利点を生かして、遠慮せずに他でも相談してください。
私自身FPの資格を取るまでは保険なんてどこでもいいと思っていたんですね。
子供ができてから「こどもの為に真剣に考えないとな」と考えが変わりました。
もしお子様がお生まれになっていて、
保険を検討しているなら
お子様が大きくなってからだと入れない保険や損をしてしまう保険もありますので、損はないので早めに検討してみてください。
知り合いにすすめられた保険に入るのもよいですが、保険のビュッフェも相談先の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。
より安心した生活をお子様とともに過ごせるよう祈っております☆
複数回の相談:◎
新規保険相談:◎
保険の見直し相談:◎
女性のFPに相談:◎
損害保険の相談:×
損害保険の相談には対応していないのでご注意を。