【訪問型相談の「保険1番」】実務経験10年以上のMDRI保有者も希望できる。

訪問型保険相談の「保険1番」。実務経験10年以上のMDRI保有者も希望できる。

訪問型保険相談の「保険1番」が他の相談サービスと違うのは、提携しているFPは100人以上もおり、

 

「実務経験10年以上のMDRT保有者も希望できる」
「損害保険や住宅ローンの相談も可能」

 

この2点が強みです。

 

FPの中でもプロフェッショナルといわれる「MDRT」という資格を持つFPに無料で相談できるんですね。

 

元MDRTの方にお話を聞いたことがあるのですが、

 

「常に顧客の利益を自分の利益より優先させる。」

 

という目的を掲げて、

 

ものすごい保険相談を経験された方のみが加入できる世界でも認知されている組織なんです。

 

「いかなる状況においても保険および金融商品の乗換・変更は顧客の利益を最優先した判断に基づく」

 

という規定が実際あります。

 

だからといって顧客が100%満足する保険を提案できるとは限りません。

 

しかし、この人ならすべて自分のお金を任せることができるという有能ですばらしい人たちがいるのも事実です。

 

なので、自分に合っている保険なのかどうかを比較するためにも2社以上に保険を相談される方が多いんですね。

 

保険1番はそのような優秀なFPを抱えている会社です。

 

運営会社のIINA株式会社も人材力100(http://jinzai100.jp/about.html )という人材採用と育成力に力を入れられている会社が紹介されるメディアに取り上げられた実績があります。

 

こちらはIINA株式会社様の社員様もですが提携されているFP様にも通じる部分があります。

 

FPの育成にとても力を入れているんです。

 

相談の流れ

保険1番の保険相談の流れは、まずメールで相談内容を送ります。

 

メールの内容をしっかり把握してから、後日電話での相談となり、全国47都道府県から最適なFPを見つけてくれるという方法です。

 

「この相談者はお子様もおられるご家庭だから、既婚者の相談に強いFPはこの人だ」

 

「今回の相談者はシングルマザーなので、離婚された人の保険に強いFPはこの人だ」

 

とこと細かく相談者を分析して、最適なFPをご紹介してくれます。

 

ですが「なんか頭でっかちで自分と合わないな」などご自身に合わなければ遠慮なく提案を断ってくださいね。

 

お客様の利益を追求しているFPばかりですからその点は心配しなくて大丈夫です。

 

「新規で保険を検討している」
「相続税対策もあるし節約したいから保険を見直したい」
「この保険を解約したいんだ」

 

と悩まれている方は保険1番でご相談されてみてはいかがでしょうか。

 

きっとあなたに合うファイナンシャルプランナーがいるはずです。

 

複数回の相談:◎
新規保険相談:◎
保険の見直し相談:◎
女性のFPに相談:◎
住宅ローンの相談:◎
損害保険:○(FPによっては可能)

 

保険の加入で後悔しないためにプロに任せよう

保険の見直しや新規加入で失敗しないようにするには、保険に関する最低限の予備知識を身につけてから自分にあった保険を見つけることが必要です。

 

まずはプロに相談すること。よほどの保険の知識がない限り専門家に任せましょう。

 

できれば2社〜3社に相談をしてみること。

 

1社だと知識のないFPに当たる可能性があります。加入してから後悔しないよう情報武装して相談されることをおすすめします。

 

【勧誘なし】保険の相談・見直しするならこの無料相談窓口